児童発達支援 × 放課後等デイサービス
児童デイサービス 夢
子育ての当事者である、保護者達の主体性・ニーズを尊重しつつ、ひとりひとりのお子様をよく理解し、それぞれに合った関わり方、成長の目標を持つことが何よりの療育だと考えております。
また、子どもたちが様々な経験を通して自信をつけたり、楽しめる場所や時間を提供することにより、子どもたちの発達の支援が、
保護者様への支援へと繋がるよう支援を行います。
児童発達支援 とは、
6歳未満の未就学児童が生活基本動作や集団適応訓練をしながら過ごすサービスです。学校終業後からご帰宅までといった短い時間ではなく、午前から夕方までの時間を施設内で過ごして頂きます。その間はスタッフによる食事介護や睡眠(お昼寝)個別の機能訓練活動などを行っていきます。子供たちが様々な経験を通して自信をつけ、子供たちの発達の支援が保護者様への支援へと繋がるように支援を行います。
放課後等デイサービス とは、
18歳未満を対象年齢とし学校が終わった放課後や夏休みなどの長期休暇に、日常生活における「生活基本動作」や「集団適応能力」の向上を目的とした、基本的な動作の指導や訓練を行います。ご自宅ではなく、グループ内で過ごす経験を増やし、「集団活動」「創作的活動」への関心を高め、広げる為の支援を行います。子育ての当事者である、保護者様の主体性・ニーズを尊重しつつ、ひとりひとりのお子様をよく理解し、それぞれに合った関わり方、成長の目標を持つことが大切だと考えています。
営業時間 10:00~17:00
休業日 年末年始、夏季休業日(お盆休み)
第1・第3・第5日曜日
職員研修日(不定期)
対象年齢 18歳未満
サービス内容 集団行動練習・社会適応能力向上
身辺自立援助・個別課題 など
定 員 10名
活動報告を発信中↓



年間行事
1月
お正月遊び、おもちつき
お餅つきをし、つきたてのお餅をみんなで食べたり、お正月遊びをして遊びます!

2月
節分
みんなで鬼のお面を作って、
豆まきだー!!
鬼は~外!!福は~内!!

3月
ひなまつり
ひな人形を飾り、ひな祭り制作や
楽しいクッキングなど♪

4月
お花見
桜が咲く4月は、夢のお庭や公園にお出かけし、楽しいお花見会をします!

5月
山登りなど
ゴールデンウィークや週末には、公園や山登りにでかけます!

6月
ごっこあそび、運動遊びなど
梅雨の時期は、室内でごっこ遊びや運動遊びなどを取り入れ、楽しく過ごしています。もちろん晴れの日は公園等にもお出かけします♪

7月
プール遊び
夏休みに入ると、夢の庭に大きなプールを設置し、みんなで水遊びをして楽しみます!地域のお祭りにも出かけます♪

8月
夏祭り、流しそうめん、プール遊び
夏真っ盛り!夢の庭で流しそうめんやプール遊びなどをして思いっきり夏を楽しみます♪

9月
お月見会、運動会ごっこ
みんなでお団子を作り、お月見会!
運動会ごっこで身体を動かそう!

10月
ハロウィン、いもほり
夢で育てたさつまいもほり!!
ハロウィンでは、みんなで仮装し
「トリックオアトリート!」と
お菓子をもらいに出かけます!
地域の布団太鼓を見に行くのも楽しみにしてくれています♪

11月
お山登りハイキング、柿狩り、焼き芋
夢で育てたサツマイモで焼き芋をしたり、庭にできた柿を取ったり、紅葉狩りに出かけたり♪季節を感じるイベント盛りだくさん!

12月
クリスマス会
大きなツリーを飾りつけして、みんな大好きクリスマス!夢にサンタクロースが来て、夢のお友達にすてきなプレゼントがもらえるよ♪
